なしごれん@maku puppet

フォトアルバム

Twitter_2

ACCESS

Powered by Six Apart
Member since 06/2005

2008年4月 8日 (火)

ご本人とお会いしました。

200408

私はイラストレーター大寺聡さんのファンなんです。

彼のイラストはカッチョイー。

拝見する度に尊敬している。

現在 開催されているサツマティック展(@A NEW SHOP RAIRAI)で

大寺さんの作品も展示してあると聞いて行ってみた。

行く時にカミさんを誘ってみました。

この日は雨が降ってたせいか、会場内の客はウチらだけ。

しばらく3階で じぃーっと作品を見てたら後ろから声を

掛けられました。

「誰だろ?」と振り返ってみたら ビックリ!

大寺聡さんご本人じゃ~ん。

ヒエー!!

まさかご本人と会えるとは思ってなかったので

驚きました。

数年前、スタバで偶然見かけた事はあったんだけど、その時

恐れ多くて 声を掛けられなかったのだ。

良い機会なので 少し話を聞かせてもらいました。

先ほども申し上げたように 他には客がいなかったので 丁度良い

タイミングで ゆっくりとお話を聞く事が出来ました。

日置市吹上のタイムマシン(作業場)の話や今後の展示予定

(何処で作品が見れるか)とか。

すんごいラッキー。

でもさー、今 考えてみたら肝心の絵の話を聞くの、

忘れてたのよね。

ガックシ。

今回の会場では 展示してる作品の販売もあったんです。

大寺さんとお会いして 少し興奮気味の私はカミさんへ

「この絵を買って帰ろうよー。」と 口説いてみたものの

あっさり「ダメ!」と返事が返ってきました。

(値段的にも無理と言われたのだ。 トホホ・・・。)

せめてもと思い、ポストカードセットを買ってきました。

あぁ~、いつかは大寺さんの絵を部屋に飾りたいのだ。

2006年8月23日 (水)

第3回アートフェスタin市来(@いちきアクアホール)

Dsc04146b 8月20日(日)、アートフェスタ in 市来

(@いちき串木野市湊町 いちきアクアホール)へ

行ってきました。

ホール内では 県内外のアーティストの

人たちが製作された イラストや写真、陶器、

絵画、木工など 所狭しと展示されてました。

Dsc04149b(出展者も 60名ほど)

昨年もココのイベントに伺ったんですが、

今年の方が ずっとお客さんが

多かったように感じられましたよ。

いつも 思うんですけど、出品されてる皆さん、

アイデアが豊富ですねー。

個性豊か。

感心しますよ、ホント。

Dsc04214b似たようなイベントを 時々、拝見することが

ありますけど こちらの会場の場合、

年齢層が広いです。

こういうイベントですと、

“作る側・見る側共に 若者ばかり”

という会場が多いんですが、

ココでは 出品する側の年齢層も広く、見に来る側も

子供さんからご年配の方まで 様々でした。

地元に密着したイベントだな という事を感じました。

2006年6月12日 (月)

第23回 む展(@鹿児島市立美術館)

Dsc03535b鹿児島市立美術館で行われてました

「む展」へ行ってきました。

今回のタイトルは「CLEAR」だそうです。

会場内の絵画等を拝見してみると

ホントに素敵な絵ばかり。

ジィーッと見ていると その絵は平面なハズなのに

Dsc03532b描かれた絵が「グワーッ!」と目の前に飛び出してきて

私を飲み込んでしまいそうな絵も ありましたよ。

特に好きだったのは茂山 寛さんの

「オンステージ」

歌姫の澄んだ声が聞こえてくるようでした。

それともうひとつ、お気に入りは大寺 聡さんの作品で

「クリアーマン」でした。(映像)

大寺 聡さんの絵(アニメ)はテレビでも時々拝見致しますが、

ユニークで大好きです。

クリアーマンの発想の中にありました

「逆シュレッダー」

紙くずを製本してしまうそうです。

イイですねー、マジで。

私には必需品かも。

2006年5月 8日 (月)

第8回アートマーケット(@かごしま県民交流センター)

大型連休も終わり、今日から平日。

今朝は 久しぶりに目覚まし時計の音で 目が覚めましたよ。

目覚まし時計君、今日から仕事という事は わかったので、

もう少し優しくベルを 鳴らしてもらえません?(笑)

Dsc03038bところで、昨日の7日(日)は

かごしま県民交流センターへ

ナマ・イキVOICE 第8回アートマーケットを

見に行ってきました。

午前中に会場入りしたんですが、既に県民交流センターの

地下駐車場は ほとんど満車。

ココの駐車場が ほぼ満車になるって、初めて体験しましたよ。

これだけでも このイベントの人気の高さを感じました。

Dsc03026b会場は 屋内・屋外とあり どちらとも

各アーティストの作品が展示・即売されてましたよ。

こちらのイベントの良いところは 作者と直接話が

出来て、作品を手に取り 気に入ったら

購入出来るところだと思ってます。

数名のアーティストと話を させて頂きましたが、

その中で今でも時々会う 知り合いの人が出店してました。

(職場の元同僚)

ビックリ!

今回 初めて出店したそうです。

スゴイな~。

そう言えば「何でも自分で作る。」って言ってたっけ。

そして、会場内を数時間掛けて ジックリと見させて頂きました。

どれも魅力的で、力作揃い。

楽しい事をやってる時(見てる時)って

時間の経つのが早いのだ。

「アレも欲しい。」「コレも欲しい。」と 思った中から

今回も数点購入しましたよ。

次回は 11月に開催されるみたい

楽しみなのだ

2006年2月20日 (月)

かごしまデザインコンペ2006

Dsc02269b お店に並んでいる商品のデザインに

ついてのコンペがありました。

先日の土曜~日曜日に行われました 

「かごしまデザインコンペ2006」

(@かごしま県民交流センター)へ行ってきましたよ。

おそばやさつま揚げラーメン、薩摩ガラス等のパッケージの一緒に

そのデザインの解説が書いてありました。

読んでみたら

「なるほど、そういう意味が込められているんですか。

デザイナーさんたち、色々と工夫されているんだなぁ~。」

という感じです。

普段、コンビニ等のお店へ行く機会の多い私ですが、

商品を手に取る時に今度からじっくりとパッケージを見なきゃ。

デザインの世界って おもしろいです。

普段、なかなかこんな機会はありませんので、今回はDsc02263b

とても興味深く拝見致しましたよ。

2006年2月14日 (火)

写真展「ベッドルーム」(@ホワイトギャラリー)

Dsc02199b 写真家 宮下マキさんの写真展へ行ってきました。

「White Gallery」(鹿児島市下竜尾町)

下着姿の女性を その女性のベッドで

撮影した写真展でした。

何だか素の表情を撮影している自然な写真でしたよ。

写真モデルの皆さんは 全て外国の人達。

各写真の横にモデルさんのコメントが書いてありました。

写真に全く知識の無い私も

「あ~、この写真キレイだなー。部屋に飾っておきたい。」という

気持ちになる作品も ありました。

外国の人たちのモデルだと カッコイイです。

私の個人的な意見ですが、日本人では こうは

行かないと思いますねぇ。

(生々しいかも)

Dsc02231c写真は、会場で発売されていたDVDです。

パッケージを開けてみると 中に入っているDVDには

宮下マキさん直筆のサインと

シリアルナンバーが記入されていました。

(シリアルナンバーも手書き)

そう言えば 会場のDVD販売されている場所に

「限定200枚」って 書いてあったっけ。

再生してみたら 会場に飾られていなかった写真も収められていました。

BGVとして自分の部屋で使ってみたいと思います。

2005年11月17日 (木)

休館日でした。

Dsc01216b この前の月曜日、鹿児島市立美術館へ

行ってきました。

でも、残念な事に この日は休館日。

( ←入り口のフェンスが閉まってる )

市立美術館には たまにしか行かないし、行くとしても

普段は 土・日ですので休館日がある事すら知りませんでしたよ。

あ~ぁ、また出直そうかな。

いつもだと日曜日に休みを取る事が多いんですが、

この前の土・日に現場へ出たもんですから

代わりに月曜日に休んでみました。

そしたら、会社やお客さんから私の携帯へ仕事の電話が

何回も掛かってきましたよ。

平日に休むとダメだなー。

ゆっくり出来ないや。

2005年10月 3日 (月)

トリックアート

Dsc00995a 昨日は 霧島アートの森へ福田繁雄展

トリックアート面白世界を見に行ってきました。

私が言うのも何ですけど なかなか奥が深い。

2次元の世界を3次元で表現したり、4次元の

世界を3次元で表現したりとてもおもしろい世界でした。

NHKで昔あった クイズ面白ゼミナールの「?」マーク トロフィーは

この方が作られたんですねぇ。 知りませんでした。

( 真正面から見ても横から見ても「?」マーク )

霧島アートの森には 今回初めて伺ったんですが、ついでに

屋外の展示も拝見致しましたよ。

Dsc00987a野外作品も おもしろい作品ばかり。

一番 気に入ったのは森の中にいた鋳鉄の人物像です。

4体あったそうですけど森の木と見間違って 全部は

探し切れませんでした。

探し出した瞬間、ちょっと不気味でもありましたけど。

それから余談ですが、霧島アートの森へ向かう途中、道に迷いまして結構

遠回りになってしまいましたよ。( 帰りも )

2005年9月29日 (木)

き展

DSC00956-A 天文館 菓々子横町で「 き展 」がありました。

今回お伺いした展示もお客さん、多かったですよー。

こんな感じの展示って 気に入った作品を

手に取ってみる事が出来て( 触れない場合もあるけど ) 

気に入った作品は購入して自分の

身近に置ける事が私にとっては魅力です。

それから 作者の方とも直接話させてもらえるしね。

会場の入り口にいらした受付(?)の女性へ話を聞いたところ

「 きてん 」の名称は 鹿児島弁の「 来なさいよ 」から由来しているそうです。

なるほどねー、よく考えつきましたねぇ。

ネーミングも面白いのだ。

それと 今回、鹿児島県内在住の人ばかりだそうで また来年も

同じ会場でする事が決まっているそうですよ。

DSC00959-A個人的には 電球のカバー部分が和紙で出来た

電気スタンドが欲しかったです。

( 手持ちが無くて、買えなかったけど )

ぼんやりと柔らかな灯りで 自宅で使ったら雰囲気

良さそうな感じでした。

2005年8月22日 (月)

アート・フェスタ in 市来

DSC00719-A DSC00710-A 昨日は、市来町のアクアホールへ

市来アート・フェスタを見に行ってきました。

正直言うと会場に入るまでは あまり期待して

いなかったんですが、なかなか充実した内容で楽しかったです。

出展は イラスト・写真・陶器・小物製作等色々あって、どれも力作揃い。

先日のKTSの某番組企画 アート・マーケットを見に行った時に 私が気に入った

作品がありまして その作者の方も今回出展していらっしゃいました。

作者と直接話させて頂きましたけど、話しを聞いてみると 気さくな

イイ感じの人でしたよ。

(もっと堅苦しい感じの人かと思ってた。)

こういうイベントって、作品が見れるだけで無く、作者と間近に

話が出来る点も良いですねー。

今回は展示だけでなく、販売もしてましたのでポストカードの作品を

数点購入しましたよ。

こういう機会が まだまだ増えて欲しいもんです。