なしごれん@maku puppet

フォトアルバム

Twitter_2

ACCESS

Powered by Six Apart
Member since 06/2005

« もずくそば | メイン | 久しぶりの運動会 »

2005年10月 3日 (月)

トリックアート

Dsc00995a 昨日は 霧島アートの森へ福田繁雄展

トリックアート面白世界を見に行ってきました。

私が言うのも何ですけど なかなか奥が深い。

2次元の世界を3次元で表現したり、4次元の

世界を3次元で表現したりとてもおもしろい世界でした。

NHKで昔あった クイズ面白ゼミナールの「?」マーク トロフィーは

この方が作られたんですねぇ。 知りませんでした。

( 真正面から見ても横から見ても「?」マーク )

霧島アートの森には 今回初めて伺ったんですが、ついでに

屋外の展示も拝見致しましたよ。

Dsc00987a野外作品も おもしろい作品ばかり。

一番 気に入ったのは森の中にいた鋳鉄の人物像です。

4体あったそうですけど森の木と見間違って 全部は

探し切れませんでした。

探し出した瞬間、ちょっと不気味でもありましたけど。

それから余談ですが、霧島アートの森へ向かう途中、道に迷いまして結構

遠回りになってしまいましたよ。( 帰りも )

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190394/6009636

トリックアートを参照しているブログ:

コメント

面白ゼミナールとか懐かしすぎますwwww
トリックアートか~
動いてないのに動いてるように見える絵とかありませんでしたか?直線なのに直線に見えない絵とか?

「?」マークのトロフィー、久しぶりに見ました。( しかも現物 )
昔、テレビを見ながら「 欲しいなぁ~ 」と思ってましたよ。

今回は絵(2次元)というよりは 立体(3次元)の作品が多かったです。
会場の2階に 4次元を3次元で表現した作品がありまして スピード感出てました。
( ↑イマイチ うまく説明出来ません。 )
あんなの初めて見ましたよ。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。