なしごれん@maku puppet

フォトアルバム

Twitter_2

ACCESS

Powered by Six Apart
Member since 06/2005

« 2007年6月 | メイン | 2007年8月 »

2007年7月

2007年7月 9日 (月)

ホテイアオイの花

1907091c

日置市吹上町にあります正円池 (@吹上浜公園のすぐ近く)へ

行ってきました。

ここの池には たくさんのホテイアオイが生息してまして

花が丁度 今、見頃というのを聞いたんです。

1907092c昨日行ってみたら、雨。

それも どしゃぶり。

でもですね、雨が降ったおかげで 花に透明感が

出てキレイでした。

1907093c近くに案内が出てまして それによると

ホテイアオイってご存じの通り 浮き草なんですが、

風が吹くたびに移動する為

1日として同じ風景は無いそうです。

この日 拝見した風景も2度と見れない風景。

おもしろいな。

それと 鶴丸城跡にある蓮の花も見に行ってきました。

1907094c前回 伺ったときに ツボミしか見れなくて 少し

残念だったんですがあれから 日にちが経ち

「もう咲いてるだろうな」と思い 行ってきました。

でもですね、やっぱり咲いてなかった。

1907095c以前と比べたら ツボミの数も多くなってるし、

咲いた後の花びらも見ることは出来たんですが、

丁度 咲いてる花は ひとつもありませんでした。

タイミングが悪いのかなー。

ひょっとして 夜しか咲かないとか?

またまた 出直してみます。

余談ですが、傘を差していたんだけど、ズボンの裾とクツはビッショリ。

クツの中に水が貯まると 歩くたびに音がする。

    1907096c

2007年7月 6日 (金)

チチヤス ヨーグルト

1907061c

コンビニへ行ったときに 見つけてきました。

こーゆーデザイン、好きだな~。

この商品、イラストが良いだけではなくて 味も結構ウマかった。

朝、ヨーグルトを食べることが多いけど、しばらくは これにハマりそうな感じ。

1907062c低糖タイプもありました。

正面から見たら顔のイラストだけど、容器の

裏側を見たらですね、後ろ側(後頭部側)の

イラストが載ってましたよ。

2007年7月 5日 (木)

まぶしい 日差し

1907051c

(前回の続き)

ウマイそーめんとスイカを食べたあと、私たちは次の目的地へ

向かいました。

鹿児島市内は まだ梅雨明けしてません。

前日まで雨が降ってましたが、出掛けたこの日はタイミング良く

快晴となりました。

事前に天気予報が晴れマークで、当日になり雨が降ってくるとガックリするけど、

逆に雨の予報で 実際は晴れると とても嬉しい。

(雨の必要な所には恐縮ですけどね。)

1907052c前回 ご紹介するのを忘れてましたが、

八重咲きのハイビスカスでしょうか。

唐船峡の前の売店にありました。 (黄色も有り)

初めて拝見しましたよ。

さすが、指宿。

南国らしい花です。

次の行き先は「指宿温泉 野の香」さん。

1907053cいつもお世話になってる温泉。

今回、実は両親も一緒でした。

「父の日」のプレゼントのつもりでドライブへ

連れて行きたかったのです。

(ちょっと時期が遅くなったけど)

これが 今回、メインの目的でしたが、自分自身も結構

楽しませてもらいました。

野の香さんの温泉へ入る時は いつも夕方頃の時間帯が多いけど、

今回は昼間。

7月に入り、日差しも強かったです。

露天風呂の上部には よしずがありました。(一番上の写真)

1907054c露天風呂にゆったりと浸かり、よしずの日陰の

下から青い空を眺めてみる。

真っ白い雲が見えました。

ジ~ッと眺めてると 意外と雲の流れって早いのね。

1907055cココの温泉へ入る前に足湯にも

行ってきました。

「こころの湯」さんの足湯。

お湯に浸かっているのは足のみだけど、体が

暖まってきます。

(キチャナイ足ですみません。)

あぁ、そうそう。

異空間 開聞トンネルにも行こうかな と計画してましたが、時間が

足りなくなり、次回に延ばしました。

また紹介させて頂きます。

この続きは webで。

2007年7月 2日 (月)

ようやく発見!

1907021c

昨年から探し求めて未だに見つからなかった 左利き用そうめん流し器

見つける探索は まだ続いていた。

昨日、我々は 再び指宿の地に降り立った。

1907022b前回は 同じソーメン流し会場の中でも 「長寿庵」へ

迷い込んでしまい、失敗に終わった。

しかし、今回は前回頂いた先人の助言をもとに 出掛けたところ

無事に「指宿市営」へ到着する事が出来たのだ。

(↑写真は指宿市営)

現地入りし、まずはお目当ての そうめん流し器を探して回った。

1907023c前回の教訓を生かし、今回はベテランそうな店員さんへ

どこに置いてあるのか聞いてみた。

すると いとも簡単に見つけ出すことが出来た。

見事な 右回りと左回りだった。 我々は感動した。

1907024b今回の旅では 隊員の中で左利きの者がいなかった為、

別なフツーのテーブルに座り、そーめんを食べ始めた。

ここのソーメンはウマイ。

唐船峡のつゆ、サイコー。

ところで、スイカも販売していた。

ソーメンを食べていたら 隣のテーブルの会話が聞えてきた。

どうやらスイカを食ってるらしい。

隣りのテーブルに座っていたオッサンが言った。

  「どら、スイカを食うとスイカ。」

  訳: さて、スイカを食べることにするか。

我々は ビックリした。

思わず、ソーメンのつゆを ひっこぼしそうになった。

なんと高度な技を使うオッサンだ。

スイカが大好きな私は ひと切れ注文して食べてみた。(一番上の写真↑)

甘い!

よく冷えてる!

夏場は これに限る。

夏はソーメンと冷たいスイカがあれば何もいらない。

(という事は無いけれど。)

あまりにウマイので、財布の紐を握っているウチの女性隊員へ

「1玉、買って帰ろうよー。」と お願いしたら

「ここはスーパーの値段に比べ 少し●いので、他の店で買う。」と キッパリ

断られ、泣く泣く現地をあとにした。

唐船峡を出てすぐの場所、道路脇にはオレンジ色のテントをした

お店を発見した。

1907025cその派手なテントと沢山の果物の陳列に惹かれ、

寄ってみた。

店内に入ってみると いろんな旬の果物や野菜が

置いてあった。

店主の人は 流ちょうな鹿児島弁を使うユーモラスなお兄さんだった。

そのお店で徳光スイカを始め、今 話題のマンゴー(ちなみに お隣の県産では

無かった)等果物を シコタマ買って帰った。

ちょっとオススメな お店かも。

そして、我々は次なる目的地へ向かった。

つづく。 (予定)