なしごれん@maku puppet

フォトアルバム

Twitter_2

ACCESS

Powered by Six Apart
Member since 06/2005

2015年6月 9日 (火)

正しいライヴの楽しみ方

1.チケットを手に入れたらツアータイトルにもなっている最新アルバムをゲットしよう

  幾ら好きなアーティストでも曲を知らないことには本番中に盛り上がれない

  チケットを手にした瞬間からライヴは既に始まっています

  自宅はもちろん、車の中でも電車の中でも四六時中聴いて曲を覚えよう

20150609b01a

2.現在はネットでツアーのセットリストを容易に知ることが出来ます

  事前に知っていれば何の曲を予習すれば良いか一目瞭然

  本番中にノリやすいでしょう

  その一方、それを知ったら楽しみが半減と言う人もいます

  ちなみに僕は十分に予習する派です

20150609b02a

3.本番当日、会場入りしたら建物の搬入口へ行きましょう

  機材等を乗せてきた11トントラックの前で記念撮影するのです

  ツアータイトルやアーティストの写真を載せたトラックの前でピースサインをする

  気分が上がります

20150609b03a

4.全国ツアーを回っているアーティストは本番で必ずご当地の話題をぶち込んできます

  昼間は何処の観光地へ行った、何を食べてきた等

  本番前に仲間同士で今日のアーティストはお昼を何を食ったのか予想しよう

  ちなみに今回のアーティスト

  僕は天文館の某豚骨ラーメンを予想していましたがハズレ

  実際は天文館の黒豚とんかつと白熊を食ったそうです

20150609b10a_2

5.客入れが始まったらまずはグッズ販売のところへ行きましょう

  本番が終わってから行くのでは遅い

  本番終了後の客はみんな、気分が盛り上がっているのでグッズ販売は大渋滞です

  早めに買っておきましょう

20150609b05a

6.本番中は曲に合わせ、手を叩き、踊りましょう

  周囲の目を気にして控えているようでは勿体ない

  SHOWは今夜限りです

  難しく考える必要はありません

  アーティスト本人やバックコーラスの動きを真似るだけ

  但し、隣の人の迷惑にならぬよう気をつけましょう

  没頭しすぎて隣の人に手が当たってしまうと、現実の世界に引き戻されてしまいます

20150609b06a

7.リズムに合わせて手を叩きましょう

  しかし慣れていないと途中から曲と手の動きが合わなくなってきます

  そんな時も心配ご無用

  客席の最前列で立ってる連中を見てください

  あなたの席からも彼らの動きはよく見えるはずだ

  客席最前列というコアなファンは、一糸乱れずリズムを取ってます

  タイミングが分からなくなったら、彼らを見て真似ましょう

20150609b07a

8.本番終了後は建物の楽屋入口に行き、本人の出待ちをしましょう

  ほんの僅かですが、タクシーへ乗り込む瞬間、間近でアーティスト本人が見れます

  楽屋入口の場所が分からなくても大丈夫

  人だかりが出来てるので、すぐに分かります

  そして出待ちに速やかに備える為にもグッズは最初で見ておきましょう

20150609b08a

9.帰りの車の中は復習でアルバムの曲を流しましょう

  曲を聴くと先ほど見たばかりのステージの様子が目の前に浮かぶはず

20150609b09a

10.一緒に行った仲間と今回の感想を話しましょう

  それは気を遣って、綺麗ごとばかり言わなくても良いのです

  同じ桜島を見ても「美しい」と言う人もいれば「険しい」と言う人もいる

  同じライヴを見ても感じ方は人それぞれ

  感想を通して本番中に自分が気付かなかった新しい発見があるかもしれない

20150609b10a

ライヴのアーティストも舞台の凝った演出も所詮、楽しむ為の道具に過ぎない

もっと言えば、今夜のライヴはあなたを楽しませる為に開催された

どうせ同じ行くのなら、十分に楽しもう

今回はツーレと一緒に行ってきた

楽しんでくれたようだ

正しいライヴの楽しみ方はライヴを数倍楽しくさせる

2015年5月 5日 (火)

初めて涙がこぼれた

ゴールデンウィーク中、数年ぶりにライブへ行ってきた

今回はアカペラ5人組みの国内男性アーティストのライブ

ライブツアータイトルのアルバムも事前に曲を聴き、ライブの予習をしておいた

 

20150505b1b

昔は頻繁にライブへ行っていたのに或ることを切っ掛けに行けなくなった

ライブ好きだったのに遠ざかってしまった

行きたくなかったわけでは無い

気には なっていた

しかし幾つもの原因が混ざり合い、行動出来なくなっていた

20150505b2a

今回のアーティストのライブは初めて見る

アカペラグループのライブなので、恐らく静かに聴き入るライブだろう

もしかしたら映画館で映画を見るような、座席に座りっぱなしのお尻が痛くなるパターンかもしれない

そう思っていた

でもその考えは良い方向へ裏切られた

20150505b3a

バラード曲もあったが、アップテンポな曲も多かった

座席から立ちあがり、曲に合わせ手拍子をする

体全体でリズムを取る

楽しい

忘れていた感覚が蘇って来た

20150505b4a

バラード曲では目をつぶり、聴き入った

すると自然と涙が溢れてきた

涙をぬぐうと後ろ座席の人に泣いてしまったのがばれてしまう

なので、手は動かさず涙は流したままに

20150505b5a

学生の頃からすると様々なアーティストのライブを見てきた

累計、数百本にも及ぶだろう

それほどライブ(コンサート)が好きだ

その中でライブで涙が流れるのは初めての経験だった

曲が心に沁みて 感動しただけじゃない

様々な感情が出てきた

20150505b6a

20150505b6b

ライブは やはり素晴らしい

来月以降も既にチケットを手配したライブが待ち構えている

とても楽しみ

本番終了後はライブへ同行してくれたツレと二人で食事した

二人でライブの余韻を味わった

ビールも料理も飛びきり、うんまかった

2015年1月14日 (水)

やっとここまで来た

20150114b1a

ライヴ(コンサート)に行きたいと思っていても行けない状態だった

以前は頻繁にライヴへ行くライヴ大好き、ライヴマニアだった

20150114b2a

20150114b2b

ライヴに参加するためには僕の中で幾つか条件があって

最も重要だったのが自分の「行ってみたい! 行こう!」と言う踏み出す気持ち

やっとこんな気持ちになれた

ようやくここまで戻ってこれた

長かった

20150114b3a

20150114b3b

ライヴのアーティストには実はあまりこだわらない

大切なのはライヴを心から楽しむこと

僕はひとつでも気にかかる事があると楽しめない

今の僕は気になっていた条件を全てクリアーしている

20150115b4a

既にチケットは予約した

ライヴマニアの血が騒ぐ

本番が楽しみなのだー!

2012年10月21日 (日)

野外ライブは チョ~気持ちいい!!

H241021b01

毎年恒例で開催される某野外ライブへ出掛けた

H241021b02

普段は ひっそりとした海岸

でもライブ開催の今日は賑わっていた

H241021b03

会場の客席を囲むように出店(飲食店)が並んでいる

屋外で食う食べ物は 格別にウマイ

H241021b04

アイスコーヒーもウマかった

H241021b05

陽射しは強かった

でも秋の陽射しで 爽やかだった

H241021b06

潮風を受けながら ナマの音を聴く

H241021b07

幾つかの団体の後、最後に 本命のアーティスト登場

アコースティックギターの音が心地よい

H241021b08

屋外で聴く音は、どーしてこんなに気持ち良いのだろう

うっとり、リラックス

H241021b09

本人のヒット曲、杉山清貴メドレーは トリハダが立った

懐かしい!

ライブは最高潮

みんな立ち上がり、曲に合わせて 思い思いに体を動かす

H241021b10

あまりにも気分が良かったので 本番終了後、機材撤去の手伝いをやった

ムカシトッタ、キネヅカである

音響機材の片付けも楽しい

H241021b11

マイクケーブルは ステージの転換が忙しかったらしく、絡まっていた

ちなみにパイプが見えるのは マイクスタンドの足

H241021b12_2

片付けが終わったころ、夕陽は もう沈んでいた

H241021b13

裾をめくってみれば、日焼けしていた

ライブを観たのも楽しかったし、

音響機材の片付けで汗を流したのも 気持ち良かった

僕は やはりライブが大好きなんだな。ということを再認識した

2012年7月 6日 (金)

折れたシャーペンの芯は どこへ飛んでいくのだろう

某女性アーティストの野外ライブを観に行った

H240706b1

昨年から意識してライブを遠ざけていた

しかし久しぶりにライブを観て 気が付いた

やはり僕はナマのライブが好きと言うことを

2010年10月20日 (水)

熱い夜

H221020b

先週、鹿児島アリーナにてB’zのボーカル、稲葉浩志のライブが開催され

参戦してきました。

まさしく参戦という言葉が合ってる激しいライブ。

僕はB’zのライブをライブDVDで観た事はあっても 実際にB’zのライブに

行ったことが無く、どんな雰囲気のライブか楽しみだったんです。

本番がスタートしてみれば、大型モニターに映し出される稲葉浩志の

カッコイイこと。

スラリとした細マッチョの稲葉がシャウト。

客は曲に合わせてジャンピング。

その度に客席の床は揺れる、揺れる。 あわわ。

こんなに熱く燃えたライブは久しぶり。

翌日、目覚めてみれば ふくらはぎはパンパンになっていた。

2010年1月20日 (水)

MISIAライブ

H220120b

そもそもライブというものはチケットを手に入れた時点で

自分の中では)ライブがSTARTしていると思う。

最新CDアルバムを聴きながらライブ本番当日を待つ。

ライブへの期待感は増してくる。

先日、MISIAのライブへ行ってきた。

ツアータイトルは「星空のライブⅤ Just Ballade」

僕はMISIAの曲が大好きだ。

特にバラード。

今回の公演はバラード主体の内容で ゆったりと聴いてきた。

ナマの歌声を聴いたときには感動した。CDとは全く違う。

涙が出そうになった。

やっぱりナマのライブはサイコーだった。

2008年11月 5日 (水)

ショーガツのライブ

201105_1

ヤッター!

念願のライブチケットが取れました。

嬉しー。

2008年10月10日 (金)

せーの、おつかれー!

201010_1

ジムでのトレーニングにBGMは欠かせない。

どのCDが一番リズムに合うか 何枚かアルバムを試しに聴いてみたら一番

しっくりきたのはB’zのアルバムだった。

201010_2トレッドミルを使いながら丁度CD1枚分、

アップテンポな曲を聴いてると気持ちもペースも

上がるんだよね。

ちなみに今はこのアルバムをiPodで聴いてます。

その中でも“love me, I love you”は特にお気に入り。

イントロ聴いただけでテンションが上がる。

この前の夜はNHKの番組でB’zの特集が放送された。

  タイトル:NHKスペシャル メガヒットの秘密 ~20年目のB'z~ 

番組中に出てきたのは鹿児島県内の某ホール。

ここのホールには何度か行った事があるけどさ、まさかこんな身近な(田舎の)

ホールにB’zが合宿リハに来てたなんて あとから知ってビックリだった。

ナマでリハを見てみたかったぞ~、チキショー!(笑)

それにしても番組を見て思ったけどさ、この二人ってやっぱりスゴイ。

曲作りに徹底したこだわりがあって 一切妥協が無い。

体調管理もサスガだった。

ところで、今日は金曜日。

今週もあたふたしてたら いつの間にか終わってしまった。

それでは皆さん、例の“かけ声”で。

  「せーの、おつかれー!」

(上の写真は '08.09.06 @神戸ユニバー記念競技場

  B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GROLY DAYS- 本番前、客入れの様子)

2008年6月18日 (水)

一青窈 CONCERT TOUR 2008「Key~Talkie Doorkey」

200618_1

昨晩、ライブへ出かけた。

ライブは どのアーティストのライブでも大好きなんだけど、最近

ず~っと行く暇が無かったから 今回楽しみにしてたんだよね。

ツアータイトルは 一青窈 CONCERT TOUR 2008「Key~Talkie Doorkey」

(写真は本番終了後、ホールロビーに掲示された今回のSET LIST)

会場内に入ってみると客席はまだお客さんがザワザワしてた。

周りは客席までスモーク(演出用の白い煙)の臭いが立ちこめ、今から

ライブが始まるんだなーって雰囲気でテンションUP!

ドキドキソワソワした軽い緊張感。

この緊張感がまたイイんだよねー。

オープニングの照明は幻想的で、思わず「おぉ~っっ」って声が

出てしまった。

アンコール曲の「ハナミズキ」は特に良かったよ。

それと今回、一青窈のライブは初めてで しっとりというイメージが

あったんだけど、ステージ上は想像してたよりずっとアクティブだった。

今回のライブもおもしろかったです。

イブビデオ(他のアーティスト)はよく見るんだけどさー、ライブ好きな

私としては やっぱりナマのライブがサイコー!なのだ。

客席とステージとの一体感がたまりませーん。