なしごれん@maku puppet

フォトアルバム

Twitter_2

ACCESS

Powered by Six Apart
Member since 06/2005

« 暑い日はやっぱりコレです。 | メイン | サクサク、ザラザラ »

2007年6月 4日 (月)

梅雨時期の花たち (@清水岩屋公園)

1906041c

九州南部地方は 先週、梅雨入りしました。

昨日は雨こそ降ってなかったけど、今にも泣き出しそうな曇り空。

そんな中、川辺町の岩屋公園へ菖蒲の花を観に行ってきました。

先月の中旬頃 伺った時は、全然咲いてなかったですけど、昨日

行ってみたら咲き始めてました。

これから満開 って感じ。

こちらの菖蒲園のすぐ隣には小さな水路がありまして 水車が2台

回ってます。

前回と同じように水車側からも菖蒲の写真を撮ろうとしたんですよ。

そしたらですねー、水車の近くを歩いてたら とっても甘~い

良い香りがしてきました。

1906042c← この花から香ってきたんですけど、

顔を近づけなくても 近くを通っただけで

わかるくらい強い香り。

(白い花のすぐ向こうは菖蒲園)

今回は菖蒲の花を観るのが お目当てだったんですが、

公園入口の真っ赤な橋を渡った所に アジサイが沢山咲いてました。

(下の写真)

前回は 花が咲いて無くてアジサイの存在に 全然、

気付かなかったんですけどね。

淡い優しい色の花でした。

いいなー、この色。

思いがけず、ちょっと得した気分。

今回のように 緑に囲まれた空気の良い場所で ゆ~っくりと

散歩するのって大好きなのだ。

しかも 綺麗な花が観れたら言うこと無いです。

昨日は歩いてて気持ち良かった。

1906043c

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190394/6999006

梅雨時期の花たち (@清水岩屋公園)を参照しているブログ:

コメント

なしごれんさん、こんばんは。
季節の移り変わりってホント早いですねぇ~。
この前、咲いてた菖蒲は1つきりだったっておっしゃってたのに・・・。
実は、先日のフラワーパーク行きは、岩屋公園との2択で
悩んだ末のことだったんですよね (´∀`*)
やっぱ一度行ってみたいな!<岩屋公園
良い香りの白い花・・・、たぶんクチナシだと思います!(^^)!

岩屋公園集合でおべんとパーティしましょ~か?
わがまま言えるなら、発表会後でお願いします・・・

お花終わってる???

今朝も久し振りに 桜島の「ヘ」が降ってましたねー。
地元の新聞によると2年数ヶ月ぶりだそうです。
昔、鹿児島市方面へ降るのは 夏場 恒例だったような記憶があります。


totto*さん、こんばんは。

あ、花の名前は クチナシの花でしたかー。
(ひょっとして 渡哲也の名曲・・・)
花の近くに「名前の載った札が無いかな」と探してみたんですが、ありませんでした。
教えて頂いてありがとうございます。
とっても良い香りのする花でした。

それと 菖蒲園へお伺いして おかげ様で癒されて帰ってきました。
綺麗な菖蒲を見させて頂きましたよ。
次回、南薩方面へお出かけの際は よろしければ 是非、岩屋公園も候補に
入れてみてくださいませ。


べにこさん、こんばんは。

おべんとパーティ、楽しそうです。
7月まで菖蒲の花が咲いてくれてることを願いますが、仮に咲いて無くても
天気の良い日に芝生の上へシートを広げて おべんと食べたら気持ち良いと
思いますよー。
お勧めです。

コチラの場所は 広々とした原っぱもありましたので、いつも元気が有り余ってる
ウチの姪っ子や甥っ子達を連れてきたら 1日中、走り回ってるかも
と 思いました。

発表会まで もうすぐですねー。
体調を崩されぬように練習頑張ってください。 (ご無理の無いよう)
応援してます。

ク・チ・ナ・シ・のぉ~♪
し・ろ・い・花ぁ~♪♪
・・・と、歌いながら登場のtotto*ですが、よろしいでしょうか?

べにこさん、なしごれんさん、こんばんは(←Lady-first)

>岩屋公園集合でおべんとパーティ

 ↑イイですね♪♪
「発表会終わってから・・・」って要望は、わがままなんかじゃないよ~。
それに、6月のウチはどうしたって雨の日が多いだろうし、
お天気に左右されるようなイベントの日程を組むのは
どの道避けた方が良いと思われます。
行きましょ、行きましょ、岩屋公園!(^^)!

わぁ~い☆
じゃ~
早速、日程組みましょうね~
なしごれんさんも、お暇でしたら、きてくださいね~
おべんとは、くらすたさんちの?
それとも分担制?

ここで語りました~失礼しました。

とっとさんの作った池?も見たいし!!

totto*さん、こんばんは。
再び歌声を披露して頂きまして ありがとうございます。
もちろん、大歓迎です。
いらっしゃいませ~。

昨日、べにこさんがおっしゃってた件は そうでした!
昨夜は その件について触れてませんでしたが、totto*さんの言われるとおり
私も 全然わがままではないと思いま~す。

菖蒲園のすぐ近くには川が流れてまして この前は小学生が何か(?)捕まえてました。
7月でしたら気温も高いので子供さんが水遊びするのも いいかもです。
水も綺麗でしたし。
(小さいですけど遊具施設もありました。ご存じかもですけど。)


べにこさん、こんばんは。

私までお誘いありがとうございます。
お気遣い頂きまして 恐縮です。
clusterさんちのお弁当ですか、美味しいですよねー。
べにこさんちやtotto*さんちのお弁当も 時々、ブログで拝見してますけど
とても美味しそうです。
(あ、コメントも全然お気遣い無く~。)

totto*さんちの菖蒲園(←勝手に「totto*さんちの」と書かせて頂きました)、のどかな
感じで癒されます。
ステキでした。
是非 御覧になってください。

何気に私も参加させて頂いて(笑)、ありがとうございます。
私ものりますです。
お弁当ものりますです(笑)。
焼き鳥まで持参すればなしごれんさんもおいでになられますでしょうか?(←脅迫?)
それにしても、なしごれんさんはこの時期、ソフトクリームを探して旅をされてるのでしょうか~♪

えぇ~っ!!
clusterさーん。
いつものお弁当の料理だけでなく、焼き鳥までご持参ですか!
そりゃまた と~っても魅力的です。
(clusterさんちのお弁当だけでも 充分脅迫れてるような(笑))

余談ですけど、以前 オススメで教えて頂いた「キャベツ巻」は よその焼鳥屋さんで
見たことが無いです。
あれは美味しかったですよー。
(もちろん、他のお料理も美味しかったですけど)
最近、そちら方面へ行く機会が無いので なかなかお店へ伺えませんが
また時間を作って伺わせて頂きます。

それと ちょっと遠かったですが、熊本へ行ってきました。
今日は近場のスタバで フラッペを食べましたよ。
ソフトクリーム探しの旅は続くのでした。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。