映画「ホリデイ」
ミッテ10へ映画を観に行ってきました。
日曜日と重なった事もあり、この日
ミッテ10のロビーは大変な混雑でした。
・
・
ココ数回、映画館では日本の映画ばかり観てましたが、
久し振りに洋画を拝見しましたよ。
・
内容は ご説明出来ませんが あたしゃ、こーゆー映画
大好きなのだ。
なんつーか、見終わった後 じんわりと温かい気持ちになれる。
幸せな気分になれましたよ。
BGMも良かったし、クリスマスシーズンの設定ってのが
またイイんだな。
・
それから 中盤に出てきた小さな姉妹の2人組、
仕草やセリフなどホントに かわいらしかった。
本作品の中に出てきた「ミスター・ナプキン」の芸は
少女姉妹が大ウケしてましたが、今度 私も姪っ子達の前で
やってみよう。
きっとウケてくれるかも。(笑)
・
・
(鹿児島商工会議所内 鹿児島シネクラブ事務局)
会員になりました!
これがあれば いつでも特別割引料金で
映画館へ入れるのだ。
嬉しいなー。
小さな姉妹のお部屋のなかのテント、ステキでしたよねぇ。
映画音楽がいろいろ出てくるところとか、脚本家のおじいちゃまはモデルはあの人かなぁとか、
ちょっと気持ちをくすぐられる映画だったです。
インテリアやファッションもよかったですよね。
特にインテリアはどちらも好きでした。
投稿: 菊ちゃん | 2007年4月 4日 (水) 01:01
菊ちゃん、こんばんは。
いつもコメント、ありがとー。
新年度 早々、留守にしてました。 返事が遅くなってごめんなさい。
小さな姉妹のシーンは そうなんです。
あのテントのシーン。
三銃士の言葉が出た時はホロリとなりました。
キャメロン・ディアスもキュートでした。
テレビで キャメロン・ディアスが出ていた携帯電話のCM(ソフトバンク)が
流れている時は 何にも感じなかったですけど、
(むしろ、BGMのバリー・マニロウの「コパカバーナ」が気になってました)
映画を観てから気になって、ネットの動画でチェックしてしまいましたよ。
確かにファッションも良かったし、インテリアも良かったです。
特に ジュードロウの着てた服はカッコ良かった~。
あんな感じで さりげなくシブく着こなせたらサイコーです。
それとロンドンの家に暖炉がありましたけど、暖炉の炎って良いですねー。
暖炉が欲しくなりました。
投稿: なしごれん | 2007年4月 6日 (金) 19:28
いや、鹿児島で暖炉は冒険が過ぎます(^_^;)
奥さんに「何言ってんの、あんた?!」と云われますよ~。
プププ(^u^)
投稿: 菊ちゃん | 2007年4月 6日 (金) 19:50
菊ちゃん、ひょっとしてウチのカミさんに会われたことあったりて。
まさにその口調でツッコミが入ります。(笑)
あ~、また怒られるトコでした。
投稿: なしごれん | 2007年4月 6日 (金) 19:57