なしごれん@maku puppet

フォトアルバム

Twitter_2

ACCESS

Powered by Six Apart
Member since 06/2005

« もう、気にならない。 | メイン | 終日、眠ってました。 »

2011年5月 2日 (月)

そう、かもしれない。

H230502b1

僕は長い休職期間を抜け出し、職場復帰して1か月が

過ぎようとしている。

たった1ヶ月の間に社員とのトラブルもあった。

しかし、もっと深刻なのは 僕自身が変わっていったことだ。

僕は、職場復帰したものの、まだ うつ病は完治していない。

それどころか、職場復帰したことで 僕の うつ病の症状である

深夜の中途覚醒は酷くなっていた。

それと もうひとつ困ったことが出てきた。

H230502b2

先日、僕は何気なくネットで、うつ病についての調べものをしていたが、

その中で「そううつ病」(躁鬱病)と言う言葉にたどり着いた。

そう状態と、うつ状態を交互に繰り返す病気である。

閲覧ページ上にあるチェック項目を試してみれば、僕は どうやら

躁(そう)状態にも当てはまる。(双極Ⅱ型障害)

困った。

ただでさえ、うつ病の治療が長引き、完治せずに困っているのに

いつの間にか、他の病気も併発しているようだ。

考えてみれば、身近にいる家内からも 僕の妹からも

「あなたは、以前と比べて変わった」と言われている。

それが、良い方向へ変わったのなら良いけれども どうやら逆らしい。

僕自身も人と会話していて「あれ? 今までの自分と違う」と感じる

ことがある。

もっと具体的に言えば、以前の僕は相手から色々と自分の納得のいかない

ことを言われても 言い返さず、自分の感情を自分の中で押し殺し、

表面には出さなかった。

それが相手との葛藤を起こさない一番平和な方法だと思っていたからだ。

しかし、今は違う。
H230502b3

自分が納得いかないことがあると、一気に頭へ血が登り、怒りの感情が出て、

自分でセーブすることなく、思ったことを そのまま言葉に出してしまう。

自分の言い分を必ず、言葉にして出してしまう。

しかも攻撃的に。

今までの僕には無かった行動だ。

そして以前に比べ、寡黙だった僕は饒舌になり、金遣いも荒くなっている。

これもまた「そう状態」の症状の ひとつだ。

まだ自己判断だが、うつ病に加え、僕は「そううつ病」もしくは、

「軽そう状態」にあるかもしれない。

家内や勤務先の上司に 僕が今、述べた上記の「そう状態」と思われる

症状について、相談してみたが、両者からの回答は、、

「考えすぎ」又は、「そこまで思いこむ必要は無い」だった。

また今週の精神科 診察時に専門家の主治医へ今の現状を

相談してみようと思う。

場合によっては「躁」(そう)に効果のある薬を処方してもらおうと思う。

参ったなー。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190394/26405027

そう、かもしれない。を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。