面倒な食べる作業
最近の僕は、食事をする事に 興味が無くなって来ている。
以前は、食べる事が大好きだったのだけれども、最近は お腹が空いても、
食事の時間帯になっても 「食べたい」と言う意欲が
沸いてこない。
これは「胃や腸の調子が悪くて、食欲が無い」と言う感情とは
全く違う。
自分の体の為に義務感で、無理やり食事をしているが、
食べながら感じる事は、
「とにかく食べる作業が面倒」。
なので、食事の量も以前に比べ、自然と少なくなった。
なぜ、食べなければいけないのか、不思議でならない。
「出来れば、何も食べずにいたい」と言うのが、
正直な気持ち。
同様に お酒についても 僕は今まで、1週間の内に一度、
週末の夜だけ、「お酒が飲める日」と決め、
毎週その日を楽しみにし、大好きな日本酒を飲んでいた。
しかし、その大好きなお酒にも興味が無くなった。
これは「別に飲みたいとは思わない」と言う、以前の僕では
考えられない 無関心の感情である。
こんな気持ちになるのも うつ病と関係しているのかしら。

コメント