明けました。(少し遅いですが)
昨日、実家から帰ってきまして
ようやく更新。
やっと ココも年が明けました。
・
実家では ダラダラした生活の し放題。
カミさんの実家では 飲み過ぎまして、生まれて初めて
「頭痛薬」という薬を 飲んでみました。
夜中に目が覚め、頭がガンガンして眠れないのは初めての経験。
・
カミさんの実家でも 自分の実家でも そうなんですが、
料理を たらふく出してくれる。
「もう、こんなに食べれないよー。」というくらい
毎日、毎日 山盛りの料理。
親達からは
「折角帰ってきたんだから 沢山食べろ」という歓迎ムード。
その気持ち、とってもありがたいな。
・
上の写真は 先日、1月2日に撮った桜島。
(@鹿児島市与次郎より撮影)
(@鹿児島県いちき串木野市)
家族で出掛けたついでに初詣へ。
行ってみたのは10数年ぶり。
鳥居をくぐり、少し急な階段を登った先に本殿があります。
毎年、春になると すぐ近くの照島海岸では浜競馬が
行われてます。
・
ところで、私は今日から仕事。
明日からはお客様の所へ年始のご挨拶回り。
不摂生な生活のお影で 久し振りに着用するスーツ(ズボン)の
ウエストがキツそう。
・
ココをご覧になってる方、イマイチな部分も多いですが
今年もよろしくお願い致しま~す。
『照島海岸の浜競馬』
行ってみたいで~す!
確か…「馬糞まんじゅう」ってなかったですか?(笑)
イマイチ場所に疎くて…
今年は行ってみようかな?いつなんだろう~
投稿: cluster | 2007年1月 4日 (木) 18:02
clusterさん、こんばんは。
今日は寒いですねー。
年末年始は 飲み過ぎました。
飲むのは 好きなんですけど、お酒にあまり強くないので
カッコワルイ事に ダウンするのが一番早いんです。
浜競馬の行われる時期は 確か4月だったと思います。
子供の頃、親に連れられて 行った覚えはあるんですが、ちょっと
昔過ぎて記憶が確かでは無いんですけど、
地元のお土産屋さんが並びますので そのおまんじゅうも出てたかも。
見に行った日は 天気の良い日でしたので気持ち良かった覚えがありますよ。
潮風が爽やかで。
場所は 下記をご覧くださいませ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=31%2F42%2F8.273&lon=130%2F16%2F27.838&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=517&CE.y=386
地図の丁度 真ん中、丸に十の字があるあたり。
国道3号線から いちき串木野警察署へ走り、その警察署を過ぎて
しばらく行った所に大きな赤い鳥居が見えます。
そこが入り口ですよ。
ちなみに会場では ポニーも走ってまして、BGMは
「♪走れ~、走れ~、コォータローー。」が流れてました。
投稿: なしごれん | 2007年1月 4日 (木) 19:41
なしごれんさん、新年あけましておめでとうございます。
いつもココロがほっくりする、なしごれんさんのブログが楽しみです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
ところで、頭痛薬を初めて飲んだぁぁ?!
信じられな~いっっ!とはこのことです。
自慢じゃありまへんが、わたくし、週に2~3錠は飲んでいます。
ひどいときには朝昼晩を3日間くらい。
頭痛のない体に生まれ変わりた~いっ(>_<。)ノ ウラヤマシ~!
投稿: 菊ちゃん | 2007年1月 4日 (木) 22:20
あけましておめでとうございます。
え、馬糞まんじゅうって、あるんですか?
食いて~~~~!
これ、バフンマンジュウって読むのかな。
ウマクソマンジュウじゃないよね、clusterさん。
投稿: スプーン | 2007年1月 4日 (木) 23:03
はい。バフ……^O^;)ノ=3(/ToT)/
投稿: cluster | 2007年1月 5日 (金) 00:06
あけましておめでとうございます。
照島神社・照島海岸。行ってみたいです。
私は飲酒後には痛み止めが手放せません。
頭痛のみならず、関節痛がひどいんですよね。(ダウンタウンのまっちゃんもそうだって言ってた)
今年もよろしくお願いします。
投稿: あや | 2007年1月 5日 (金) 01:28
えぇ~っ!
菊ちゃん、頭痛薬を週に2~3回ですかー。
そりゃまた 初めて飲んだ私にとっては それがちょっとオドロキかも。
でも、あの時 頭痛薬を飲まなくて 痛みが続いていたとしたら
かなりキツイ状況でした。
あの痛さだったら頭痛薬を飲みたくなる気持ち、わかります。
救急車を呼んで欲しいくらいだったんですが、薬でスゥーッと痛みが取れた時は
「あ~、助かったー。」と思いましたよ。
それと 菊ちゃん。
楽しみ とか言って頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
スプーンさん、こんばんは。
今朝、いちき串木野市に住んでる地元の友人からmailが来てました。
こちらのコメントを見てまして
「馬糞まんじゅう売ってるよー。」との事でした。
私もちょっと興味が出てきました。
今年は久し振りに見に行ってみようかな と思ってます。
あ、そうそう。
読み仮名でした。
clusterさんのおっしゃってる通りです。
clusterさん、こんばんは。
返事ありがとうございます。
それと 今日はありがとうございました。
まだ頂いてませんけど 楽しみにしてます。
実を言うと 帰るところでしたのでちょっとビックリしました。
それからclusterさん、美人な姉妹さんなんですねー。
また近くに伺った際 お店へ寄らせて頂きます。
あやさん、こんばんは。
明けましておめでとうございます。
あやさんも飲酒後、頭痛がしちゃうんですか。
私の場合、今回 焼酎のお湯割りを飲み過ぎたせいかな と思ってます。
その翌日 お湯割りを飲まずにビールだけゴイゴイ飲んで寝たら何ともありませんでした。
(性懲りもなく また飲んだのでした。(笑))
照島神社&照島海岸、お時間があったら行ってみてくださいませ。
あやさんの所を拝見してると 同じ場所を見に行ったとしても私と全く違った視線で
見ていらっしゃるので 私にとっては発見が多いです。
「へぇ~、なるほどー。」と 感心してます。
こちらこそ今年もよろしくお願い致します。
投稿: なしごれん | 2007年1月 5日 (金) 22:07
『照島海岸の浜競馬』
今年はなしごれんさんのPRのおかげでお客さん倍増ですね。私も今年は行こう!と思いま~す♪
>それからclusterさん、美人な姉妹さんなんですねー。
もう~、なしごれんさんたらぁ~(喜)
すぐ食いついちゃったですよ~(笑)。
『キャベツ巻』もありましたか~?
妹が「ハンバーグの人よ!」って(笑)、
もっと早く気付いたら、ゆっくりお話もできたのに~。お互い頭を何度も下げあって終わりでしたね(笑)。
またお会いできるのを楽しみにしてます♪
投稿: cluster | 2007年1月 6日 (土) 00:55
clusterさん、こんちは。
「キャベツ巻」ありました!
真っ先に注文させて頂きましたよ。 それと他のも幾つか。
キャベツ巻って 今まで食べたことが無く、中はシンナリとなってるのかなと勝手に
思ってましたが、キャベツがパリパリしてて ウマかったです。
昨夜、ビールと一緒に頂きました。 相性バッチリ。
あ、「ハンバーグの人」ですね。
そう言えば、妹さんからお店で「ハンバーグの人」って呼ばれたような。(笑)
それとよく考えたら まともにご挨拶せずに帰ってしまいました。
また出直しまーす。
投稿: なしごれん | 2007年1月 6日 (土) 12:02