窓を開けていると少し勢いのある冷たい夜風が入ってくる
今夜は自宅で少し上等の酒を飲んだ
酔ってるせいだろう
その少し勢いのある冷たい夜風が心地よい
BS4Kではなかなか見れないライブ番組を偶然見ることが出来た
釘付け
おもしろい
やっぱりライブ、コンサートはいいよね
またライブの世界へ戻れるのかな
今夜は実に気分がいい
明日からは僅かだが五月の連休
休日前夜なのも気分がいい要因
夕方
お仕事終わりで温泉へ入り、風呂上がりに冷たいコーヒーを飲んだ
なんてすっきりした気分
それにしてもいい音楽を聴くことは人生において必要だ
酔ってるせいで今夜のいい音楽がなおさら身に染みる
こんな夜を私に授けてくれた嫁と長男に感謝
世間は連休の初日、ゴールデンウィークに突入していた
私は有休を取って寝ていた
新年度から保育園へ初めて通いだした長男
長男はお友達から風邪の菌をもらい、風邪を引いてしまった
保育園で、よくある話らしい
保育園の洗礼
そして私たち夫婦も長男から風邪の菌をもらい、風邪を引いてしまった
これがなかなか治らない
とうとう私は有休を出して昨日、今日と二日間休んでしまった
長男も嫁もまだ治りきっていない
もちろん私も
しかし明日からは、お仕事再開
きばらんと、いかん
先日は子の1歳の誕生日
お祝いに一升餅の餅踏みをやりました
それからいろんなものを並べて、選びとりをやりました(写真)
子が選んで掴んだのは、お金
お金を選ぶと、一生お金に困らないらしい
しかしお金でも良かったのですが、私としてはトランプを掴んでもらい、
凄いマジシャンになる道を選んで欲しかったなぁ。(笑
どーも、どーも
留守がちなここを 気にかけて見に来て下さるそこのあなた、
お久しぶりでございます
長らく更新せぬままでした
現在、私は嫁と子の三人で過ごしています
子供が産まれてからは怒涛の毎日
以前の独身の時、二人だけの生活の時、それらが幾ら忙いかったと言えど、
今の生活とは全く比較にならぬほど毎日は、目まぐるしい
子の成長は、いちじるしい
しかしそれは、喜ばしい
これを一般には充実した毎日と言うのかもしれない
でも、その影響で好きな某カヘも、マジックも、置き去り気味
まだ暫くはお預けかもね
とりあえず、こちらは三人とも元気に過ごしてます
生きてます
ご近所の枯れ葉を見に行ってきました
人生って、何なんでしょうね
今回の台風10号
天気予報で「最大級の警戒を」繰り返しと言われるほど、確かに強い台風だった
うちの部屋、高級マンション(エレベータ無し)の最上階は幸いに被害は無かった
無事に過ぎ去って、ほっとしている
先日、台風接近の直前までホームセンターは混雑していた
大型の台風に備える為、補強の木材等を求める客で ごった返していた
この風景「最近何処かで見た事あるな」と思っていたら思い出した
某ウイルス対策でドラッグストアーへ消毒液やマスクを求める客の姿だ
今年に入り、某ウイルスのせいで経済は冷え切っている
消費が低迷する中で、ドラッグストアーは客足が伸びている
某ウイルス特需
今回のホームセンターも台風特需だな
と客の行列を観ながら感じていた
窓の外から普段聞き慣れない びゅうびゅう、ごうごうと低く太い音が聞こえてくる
窓を開けてみれば、人は歩いていないし、車も全く走っていない
今は台風接近の時間帯
この前までヒマワリの花を見に行く計画をしていた
しかし、見に行かぬまま、あっという間に今度はコスモスの時季
部屋のカレンダーも8月の役目を終え、9月の表情へ
今月は台風シーズンの到来
次にやって来る台風も既に見えていて、週末に直撃の進路予報
大丈夫かしら
いやな季節がやってきた
有休を取った朝、高速道路に乗って走る
およそ二カ月に一度、僕は決まって某総合病院へ定期診察に行く
今日も朝から暑い
いつものように診察の為の写真を撮られる
いつものように写真で悪い個所は小さくもなっていないし大きくもなっていない
いつものように医者は「また次回の診察まで様子見ですね」と淡々と言う
そして、いつもの漢方薬が処方される
やれやれ
長いこと、同じ治療が続いている
本当に治るのだろうか
いつものように疑念と僅かばかりの苛立ちが湧く
午後2時に目が覚めた
今朝は9時に目が覚めて朝飯を食ったら、また寝てしまったのだ
日頃の疲れが取れないのか
某カヘでお茶したいが、店へ向かう気力も無い
週末、嫁は長男と一緒に実家に帰っている
久しぶりにひとりで過ごす日曜日
こんなに寝たのは いつ以来だろう