お手軽な若返り法
最近僕は 人に会う度に 挨拶代わりに言われる言葉がある。
それは
「(僕の頭を見上げながら)最近、白髪が増えたねー」
と しみじみ言われる。
そうなのだ。
僕も実は 自分の白髪が、気になっていた。
白髪が有るだけで、実年齢よりも 随分と老けて見られる。
それで僕は 老けて見られるのを少しでも防ぐ為、
風呂上がりの度に 鏡に向かい、気付いた白髪を1本、1本、
プツリ、プツリと毛抜きを使って抜いていた。
しかし、最近は白髪の量が多く、毛抜きで抜くには量が多くて、
追い付かなくなっていた。
僕も もう、歳かしら。
いやぁね。
それで先日、行きつけの散髪屋へカットに行った時、白髪の話をしたら
散髪屋の頑固オヤジは、
「それなら『白髪ぼかし』を やってあげるよ」と言う。
「え? 白髪ぼかし?」
「白髪染め」は聞いた事があったが、「白髪ぼかし」は初めて聞く
言葉だった。
散髪屋のオヤジの話では、白髪染めは 白髪を真っ黒に染めるけれども
その分、髪の毛へのダメージが大きい。
しかし、白髪ぼかしは 黒く染めるのでは無く、灰色に染める。
「白髪染めに比べ、髪の毛へのダメージが少ない上に 安価で済む」と
言う事だった。
割と白髪の少ない、白髪が出始めたタイプの人に勧めているらしい。
早速、僕はお願いした。
作業は 気になる部分にクリームらしきものを塗り、ほんの数分、
アゴの髭を剃ってる間に髪の毛へ染み込ませて、後はシャンプーで
洗い流すだけ。
アッと言う間に終わった。
仕上がりを見てみれば、なるほど、元々あった黒い髪の毛と混ざれば、
灰色に染まった白髪は 目立たなくなっていた。
しかも 一般の白髪染めだと 白髪が伸び始めれば、染めた部分と
染めてない無い部分(白髪)の境が はっきりわかるそうだが、
白髪ぼかしは 灰色の為、髪の毛が伸びても 境目が、
分かりにくいらしい。
自宅へ帰り、家内へ染めた髪の毛を見せてみると
「若返ったね」と言われた。
そして最近は もう誰に会っても白髪の話題は出なくなっていた。

コメント